先輩社員の声 一般事務O.Yさん

働きやすい環境と、
豊かな人間関係の中で
自分自身の成長と
可能性を実感。

総務部/受付・一般事務
O.Yさん 入社 3年

働きやすい環境と、豊かな人間関係の中で
自分自身の成長と可能性を実感。

総務部/受付・一般事務
O.Yさん 入社 3年

社会貢献する会社の一員として活躍したい!
その思いが出発点。

私は高校在学中から事務職に就きたいという希望を持っていました。就活を行う中で鈴健興業のことを知り、リサイクル業を通して環境や社会に貢献している企業理念に感銘を受け、私もこの会社の一員となって社会の役に立ちたいと思ったのが入社を志望した理由です。入社3年目を迎えた現在は受付対応やシステムを用いた入力作業等を主に行っています。具体的には、お客様がいらした際の受付や接客、電話対応などに加え、産業廃棄物の処理が適正に行われたかを確認するためのマニフェスト(産業廃棄物管理票)と呼ばれる書類の作成や各種伝票等のチェック、返送処理や売上入力など、さまざまな事務仕事をしています。他にもドライバー対応や工事の登録等、仕事内容は多岐に渡りますが、お取引先様と当社の橋渡しのような役割を担う日々はとても充実しています。

『ありがとう』の言葉に、やりがいを感じながら、一歩ずつ成長していく喜びを感じています。

私は商業学科出身なので、簿記やパソコンの情報処理の資格を活かして働いています。しかしながら、産業廃棄物に関する知識はまったく無い状態で入社しましたので、最初は不安もありました。当社は社内研修で基礎的な知識を身につけることができ、また実際に業務を行う中で、受付でお客様とお話をしたり、先輩に教えていただいたりしながら、リサイクル業に関わる学びを深めていきました。今でもまだ学ぶべき事が多いですが、一歩一歩自分が成長していくのが実感できるので、がんばる意欲が湧いてきます。事務職というとデスクでパソコンに向き合う業務というイメージが大きいですが、私は受付に立って来客対応をすることも主な業務のひとつですので、お客様から直接『ありがとう』とか『笑顔がいいですね』などと言っていただくことがあります。お客様の言葉はとても励みになりますし、私も役に立てていることが実感できて、この仕事のやりがいを感じます。

明るい社内環境と、良好なワークライフバランスによって高まる仕事へのモチベーション

社員もお客様も男性が多いですが、私が所属している部署は女性が中心で、みんな歳が近いこともありコミュニケーションが取りやすく、何かあってもすぐに相談できるので助かっています。みんなの仲が良くて仕事においても良いチームワークが築けていると感じます。産休育休を取られてから復帰された先輩もおり、女性が長く働き続けていけるサポート体制が整っている面も安心感があります。もちろん男性社員の皆さんも優しく接してくれますので、社内の雰囲気はいつも明るいです。私は音楽が好きなので、有給休暇をいただきコンサートに行ってリフレッシュするのが楽しみです。このような良好なワークライフバランスが実現できる環境があるのもこの会社の魅力だと思っています。

見学に来てみてください!
鈴健興業には求人票からは見えない魅力があります。

リサイクル業においては、廃棄物処理法が定められていてマニフェストと呼ばれる書類で管理されているなど、結構複雑で難しいことがたくさんあるので、私も今後、より深く学んでいきたいと思っています。当社ではeラーニング等で学ぶ機会を設けてもらえるなど、私たちの自発的な学びの意欲に応えてくれる環境があります。他にも建設系の簿記の資格の取得など、スキルアップを目指す挑戦も会社がサポートしてくれるので、自分自身で定めた目標に向かって進んでいくことができます。私はこの会社が社会に果たす役割の大きさを実感できたことで、仕事に対する目標が持てるようになりました。就活で求人票を見ただけでは、その会社の本当の素晴らしさはわかりません。私も就活中に鈴健興業に見学に来てみて、この会社の雰囲気の良さを肌で感じました。そして実際に働き始めてから今日まで、会社に行きたくないと思ったことは一度もないです。この会社に入って本当に良かったです。就活生の皆さんも是非一度見学にいらしてみてください!

Contact US

お問い合わせ・お見積もり依頼・資料請求など、お気軽にご連絡ください。